鼻整形
鼻翼部と呼ばれる小鼻が大きかったり、広かったりすると、鼻のバランスが悪く見えてしまします。
何より小鼻が大きいと、鼻の穴の大きさや形にアクセントが出てしまい非常に目立ちます。
小鼻を小さく自然な形に変えるのが小鼻縮小施術です。
小鼻を小さくすることで、凛とした可愛い印象をあたえることができます。

こんなお悩みの方におススメ

・鼻が大きと感じる人
・小鼻の横幅が広いと感じる人
・鼻の穴の大きさが気になる人

小鼻の特徴で変わる最適な施術法とは

■小鼻の内側を切る方法(内側法)
外に出ている小鼻を切除と縫合によって、内側に寄せることで、小鼻を小さく見せます。

⇒この方法に適している人は、
鼻の穴が大きいが小鼻が横に広がっていないという人におすすめです。
傷跡は鼻の外側にでることがないので、傷跡が目立ちません。

■小鼻の外側を切る方法(外側法)
小鼻の外側の皮膚を切除して縫い合わせます。

⇒この方法に適している人は
鼻の穴が大きいが小鼻が横に広がっている人におすすめです。
沢山の皮膚を切りすぎてしまうと、傷跡は鼻の外側にでるので傷跡が目立ってしまいます。
カウンセリングでどの程度皮膚を切るのか、どの程度傷が目立ってしまうのかを話しましょう。

小鼻縮小施術の特徴

○小鼻が小さくなる
○小鼻の横幅が狭くなる
○鼻の穴の大きさが目立たなくなる
○効果はほぼ一生持続する
×抜糸のための往院が必要

施術、施術後によくある質問

施術の時間はどれくらいですか?

大体50から60分程度で施術が終わります。終わった後に腫れることがあるので
場合に応じて患部を冷やしてもらいます。
腫れのピークは3日後くらいです。

料金の相場はどれくらいですか?

小鼻縮小手術は15万円から20万円です。
値段の割に非常に満足度が高いです。長年抱えてきたコンプレックスを克服する為なら
20万円は安いと思われるようです。

どれくらい休みをとったらいいの?

ギブス等で固定する必要がなく、比較的手軽な施術です。
他の施術の方法と比べて、腫れは手術後あまりありませし、目立ちません。

整形したとばれやすいですか?

気を付けたいのは、抜糸をするまでの施術後1週間は鼻に糸がついています。
普通に話をする分では整形したとわかりにくいですが、
至近距離で見られると整形がわかってしまう可能性があります。
抜糸するまでの期間、外側法は内側方よりも目立ちやすいです。
抜糸するまで約1週間くらいの期間がありますが、マスクをつけるのがよいでしょう。

いつからメイクし始められますか?

鼻以外の場所であれば、施術が完了した当日からメイクできます。
鼻のメイクは、抜糸するまでできません。抜糸は通常7日後、早くても5日程度です。

入浴やシャワーはどうすればよいですか?

腫れが一週間程度続くので施術日に入浴、シャワーをすると、
腫れがひどくなる場合があります。これは結構が良くなることで
毛細血管が拡張することが原因です。
入浴やシャワーはぬるま湯にとどめておくことが無難です。
また、体温が上がってしまう激しい運動も特に施術後の1週間は避けましょう。